名古屋のシーシャバー10選!初心者やデートを楽しみたい方にもおすすめ!

更新日 : 2025/7/30

最近、シーシャ(水タバコ)が吸えるお店を街中でよく見かけるようになりました。

シーシャは紙タバコや加熱式タバコと比べて吸いやすく、初めての方でも楽しめるタバコです。

インスタ映えするようなオシャレな空間でゆったりとした時間を過ごせるということで、シーシャバーは若者を中心に人気を集めています。

そこで、今回は名古屋にあるシーシャ屋の中でもおすすめのお店10選をご紹介していきます!

「初心者におすすめのお店」

「デートにおすすめのお店」

「大人の気分を味わいたい方におすすめのお店」

など、様々なタイプの方におすすめのシーシャバーを厳選したので、ぜひ最後まで御覧ください!

持ち運びシーシャの購入なら!

Beyond Vape Japan


シーシャバーとは?カフェとどう違う?

シーシャバー」とは、水タバコ(シーシャ)を楽しむことを主目的としたバー形式の店舗です。

ドリンクや軽食を提供しながら、ゆったりとした空間でチルタイムを過ごせるのが特徴です。

← 左右にスクロールして全ての項目を確認できます →
シーシャバーとシーシャカフェの違い
項目 シーシャバー シーシャカフェ
雰囲気 夜型・落ち着いた照明 昼~夜まで営業、明るめ
提供メニュー アルコール+シーシャ ソフトドリンク中心+シーシャ
滞在スタイル デート・友人とチル 勉強・読書・作業にも適することあり

どちらもシーシャを吸えるという点では共通していますが、「バー」はより大人向けの空間演出がされているのが特徴です。

シーシャバーでできること|料金目安・滞在時間・持ち物

料金の目安

  • シーシャ1台:2,000〜3,000円前後
  • シェア料金:無料~500円(店舗により異なる)
  • チャージ料金:300〜1,000円(深夜営業店など)

ドリンクは別料金のことが多く、ワンドリンク制を導入している店もあります。

滞在時間

  • 1回のシーシャで約60〜90分滞在するのが一般的です。
  • 長居OKの店舗が多く、作業や雑談、チル目的で2〜3時間過ごす人も。

初めて行く人が注意すべきポイント

  • 20歳未満は入店不可の店舗が大半です(タバコ類提供のため)
  • 学生証や身分証の提示を求められることもあるので持参しましょう。

初めてでも大丈夫?シーシャの吸い方の基本

初心者でも店員さんが丁寧にレクチャーしてくれるので安心です。

吸い方の基本は以下の通りです。

  1. 深く吸い込まず、ふんわりと煙を吸う
  2. 息を吐くときに煙を楽しむ
  3. 数分に1回くらいのペースがちょうど良い

吸いすぎるとニコチン酔い(シーシャ酔い)になることがあるので注意しましょう。

【音楽とインスタ映え】Shisha cafe&bar Cloud|栄で人気のおしゃれシーシャバー

Shisha cafe&bar Cloudは栄駅から歩いて約4分の場所にあるシーシャバーで、名古屋で人気を集めているお店です。

チルしたい方や、インスタ映えするシーシャバーを探している方におすすめですよ!

ギターが飾ってある店内はオシャレな雰囲気で、常に音楽が流れてゆったりとした時間を過ごすことができるとリピーターも多いようですね。

Shisha cafe&bar Cloud
住所 愛知県名古屋市中区栄4丁目13-18栄 スパークビル5階B
アクセス 栄駅から徒歩約4分
営業時間 [月〜木] 17:00~29:00​ [金土日祝]13:00~29:00
定休日 なし
公式Instagram https://www.instagram.com/shisha_cloud_nagoya/
チャージ料金 22時以降600円
料金形態 1,700円
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み


【初心者に安心】Red Magic 名古屋駅|豊富フレーバー&好立地のカジュアル店

シーシャカフェバーRed Magic名古屋駅は名古屋駅西口から歩いて約2分と好立地にあるシーシャバーです。

初心者の方におすすめで、豊富なフレーバーを安価で楽しめたりソフトドリンクのおかわりが200円・Wifiが完備されているなど充実したサービスが魅力となっています。

シーシャバーには珍しいテラス席があるので、外の景色を眺めながらシーシャを楽しみたい方にもおすすめできるお店です。

Red Magic 名古屋駅
住所 愛知県名古屋市中村区椿町10-21 サン・名駅椿ビル9F
アクセス 名古屋駅西口から徒歩2分
営業時間 09:00~26:00
定休日 なし
公式HP https://xn--xcka6kxds44r9gap14c.jp/
チャージ料金 なし
料金形態 シーシャ1本2,800円+ドリンク500円+おかわり200円
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 店舗へご確認ください


【個室完備&デート向き】SILK NAGOYA 名古屋駅店|半個室でゆったり楽しめるシーシャバー

シーシャカフェ&バー SILK NAGOYA 名古屋駅店は名古屋駅から歩いて約6分の場所にあります。

「チルな体験の提供」を大切にしており、店の席は全て個室か半個室になっているので自分だけの空間でゆっくりしたい方におすすめです。

50種類以上の豊富なフレーバーが用意されているだけでなく、好きなフレーバーを組み合わせてオリジナルのシーシャを作ってくれるのも魅力なシーシャバーです。

シーシャカフェ&バー SILK NAGOYA 名古屋駅店
住所 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目41-2 MKビル4階
アクセス 名古屋駅から徒歩約6分
営業時間 12:00〜23:00
定休日 木曜日
公式HP https://silk-shisha.com/
チャージ料金 1,500円(2人で1台をシェアした場合)
料金形態 3,000円
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 可(匂いのきついものはなし)


【大人の落ち着き感】シーシャカフェ&バーミツバチ名古屋市店|ジャズ×落ち着いた照明の第二の家

シーシャカフェ&バーミツバチ名古屋市店は名古屋駅から歩いて約2分の場所にある、「第二の家」をコンセプトにしたシーシャバーです。

大人な雰囲気を味わいながら落ち着きたい方におすすめで、店内は少し暗めの照明にジャズが流れ、リラックスできる空間となっています。

口コミを見るとシーシャ初心者の方も多く訪れており「お店の方が優しく教えてくれた」といった内容のコメントもたくさん見られました。

シーシャカフェ&バーミツバチ名古屋市店
住所 愛知県名古屋市中村区椿町4-5 トラスト名古屋駅前ビル2F
アクセス 名古屋駅から徒歩約2分
営業時間 [平日]13:00~24:00(L.O 23時)
[土日]11:30〜24:00(L.O 23時)
定休日 水曜日
公式HP https://shisha-mitsubachi.com/
チャージ料金 800円(貸し切りパーティーの場合)
料金形態 3,500円(ソフトドリンク飲放題付き)
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 500円で可能(匂いのきついもの・アルコールはなし)


【隠れ家×個室】SHISHA & DINING HEAT|特別な夜におすすめの隠れ家店

SHISHA & DINING HEATは栄駅から徒歩約13分の場所にあるシーシャ屋です。

「非日常を体験できる」をコンセプトにした隠れ家的なお店で、1日1組限定の完全個室も用意されており、パーティーやデートなどの特別な日におすすめできます。

優しいスタッフが在籍しており、食事・飲み物も用意されているので、シーシャ初心者やシーシャを吸わない方でも歓迎してくれるでしょう。

SHISHA & DINING HEAT
住所 愛知県名古屋市中区新栄1-1-19 泉ビル4階
アクセス 栄駅から徒歩約13分
営業時間 17:00~翌5:00(L.O 翌4:00)
定休日 なし
公式HP https://shisha-heat.jp/
チャージ料金 900円
料金形態 2,500円+1ドリンク制 ※個室は別料金
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 店舗へご確認ください


【全国展開×高品質】C.STAND(シースタンド) 名古屋栄店|こだわり派も満足できるシーシャバー

栄駅から徒歩約3分のC.STAND(シースタンド) 名古屋栄店は関東、関西を中心に20店舗以上の姉妹店を持つ有名なシーシャバーです。

こだわりを持ったシーシャ屋を探している方におすすめで、”フレーバー”は1年中安定した温度をキープしながら保管されており、ボトルに入れる”水”やシーシャに使う”炭”は厳選されたものを扱っています。

また、こちらのお店はシーシャ屋とカフェとバーの複合店で、ほぼ原価価格でお酒やドリンクを楽しめるのも嬉しいポイントです。

C.STAND(シースタンド) 名古屋栄店
住所 愛知県名古屋市中区栄3-9-2 GEMS栄9F
アクセス 栄駅から徒歩約3分
営業時間 13:00~05:00(最終入店 04:00/ドリンクL.O 04:30)
定休日 なし
公式HP https://c-stand-shisha.com/nagoya-sakae/
チャージ料金 [19時まで]800円
[19時以降]1,100円
料金形態 [ショート]1,200円(1h)
[レギュラー]1,800円(1.5h)
[スペシャル]2,200円(2h)
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 可能(匂いのきついものはなし)


【CBDシーシャ】DR.greeen 名古屋栄店|健康志向の新感覚シーシャバー

DR.greeen 名古屋栄店は栄駅から徒歩約8分ほどの場所にあり、若い方に人気のシーシャバーです。

CBDに興味がある方やリラックスしたい方におすすめのシーシャ屋で、CBDのフレーバーを使ったシーシャが特徴となっています。

全18席の小さなお店で、席はカウンター席とボックス席に分かれており、カウンター席に座れば気さくな店員とお喋りを楽しむこともできますよ。

DR.greeen 名古屋栄店
住所 愛知県名古屋市中区栄4丁目7-24 Sakae デザインビル4階
アクセス 栄駅から徒歩約8分
営業時間 15:00〜05:00
定休日 なし
公式Instagram https://www.instagram.com/cbdcafe.greeen/
チャージ料金 店舗へご確認ください
料金形態 2,000円/CBDシーシャ2,500円
紙タバコの使用 可能
飲食持ち込み ドリンク可能(匂いのきついものはなし)


【アートと融合】bar kemuri|大須の隠れ家ギャラリー系シーシャバー

伏見駅から歩いて約10分のbar kemuriは、映画のロケ地にも使われる堀川のほとりにあります。

ロケーションにこだわりを持つ方や異国風の雰囲気が好きな方におすすめで、非日常的な空間でシーシャを楽しむことができるお店です。

シーシャだけでなく燻製料理やお酒も取り揃えており、そちらの味も絶品なのでぜひ一度訪れてみてください。

bar kemuri
住所 愛知県名古屋市中区錦1丁目15-8 B1F
アクセス 伏見駅から徒歩約10分
営業時間 18:00~02:00
定休日 日曜日
公式HP https://kemuribar.com/
チャージ料金 店舗へご確認ください
料金形態 1,200円~(40分~60分)
紙タバコの使用 不可
飲食持ち込み 店舗へご確認ください


【女性にも人気】CHILL RICO(チルリコ)|栄のカフェ風シーシャラウンジ

高岳駅から徒歩約5分の場所にある名古屋夜カフェシーシャCHILL RICO(チルリコ)は、2021年にオープンされた新しいお店です。

閑静な住宅街の中にひっそりと佇むシーシャ屋で、外観は白い綺麗なデザインとなっており、入りやすい雰囲気で初めての方にもおすすめできます。

珍しいフレーバーがあるのも特徴で、GODIVA入りガトーショコラやピスタチオ洋梨などのちょっとリッチな気分になれるフレーバーもありますよ。

名古屋夜カフェシーシャCHILL RICO
住所 名古屋市東区泉3丁目1-18
アクセス 高岳駅から徒歩約5分
営業時間 [月〜土]18:00〜02:00(L.O 1時)
[日]15:00〜26:00(L.O 25時)
定休日 火曜日
公式Instagram https://www.instagram.com/chillrico_shisha/
チャージ料金 500円
料金形態 2,500円〜
紙タバコの使用 不可
飲食持ち込み 店舗へご確認ください


【洗練された癒し空間】Shisha Salon SENSE|ラグジュアリーに楽しむ大人の隠れ家

Shisha Salon SENSE(シーシャ サロン センス)は、伏見駅から徒歩約8分の場所にあるシーシャバーです。

「洗練された空間で極上のシーシャを」をコンセプトにしたラグジュアリーな内装が特徴で、赤いソファ席やカウンター席など、シーンに合わせて選べる落ち着いた空間が広がっています。

シーシャのフレーバーは100種類以上と非常に豊富で、スタッフが丁寧にミックスの提案や吸い方の説明もしてくれるため、初心者の方でも安心して楽しめます。

ウィスキーやカクテルなどのアルコール類に加え、チーズケーキや季節のパフェといったスイーツも提供されており、シーシャを吸わない方でもゆったりと過ごせるのが魅力です。

デートや一人時間にもおすすめできる、大人の隠れ家的なシーシャバーです。

名古屋夜カフェシーシャCHILL RICO
住所 愛知県名古屋市中区栄3丁目11-14 ピボット住吉ビル5F
アクセス 伏見駅から徒歩8分
名古屋駅16出口から徒歩12分
営業時間 [日〜木]12:00-27:00
[金・土]12:00-29:00
定休日 不定休
公式Instagram https://sense2021.com/
チャージ料金 [ランチタイム(12時〜17時)]なし
[17時以降]800円
[22時以降]ナイトチャージ10%
料金形態 2,300円〜
紙タバコの使用 不可(天外に喫煙所あり) ※加熱式たばこは可
飲食持ち込み フード持ち込み400円

【閉店】THE SHISHA HOUSE NAGOYASAKAE 名古屋栄

THE SHISHA HOUSE NAGOYASAKAE 名古屋栄は地下鉄名城線 矢場町駅6番出口徒歩4分の場所にあるシーシャバーです。

オシャレな大人の雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのお店となっています。

スタッフも親切で、シーシャの吸い方が分からない場合は優しく教えてくれるので初めての方でも行きやすいですよ。

THE SHISHA HOUSE NAGOYASAKAE 名古屋栄
住所 愛知県名古屋市中区栄3丁目11−16 SOK住吉ビル1F,2F
アクセス 矢場町駅から徒歩約4分
営業時間 15:00~05:00(L.O 3時)
定休日 なし
公式Instagram https://www.the-shisha-house.com/shops/nagoyasakae
チャージ料金 1,100円
料金形態 [レギュラー]2,750円(2h)
紙タバコの使用 店舗へご確認ください
飲食持ち込み 可能(匂いのきついものはなし)


自宅で手軽にシーシャを楽しみたい方はVAPE(電子タバコ)がおすすめ!

ここまで名古屋でおすすめのシーシャバーをご紹介してきましたが、どのお店も一回につき約2,000~4,000円ほどかかります。

シーシャだけでなく、食事やドリンクも注文したら10,000円を超えることも…。

また、いちいちお店を訪れなければならないのも面倒に感じてしまいますよね。

「もっと手軽にシーシャを楽しみたい」「コストを抑えてシーシャを吸いたい」という方には、VAPE(電子タバコ)をおすすめします!

VAPE(電子タバコ)とシーシャの共通点と違い

VAPE(電子タバコ)とシーシャの共通する点は、どちらも水蒸気の味や香りを楽しむものだという点です。

シーシャはタバコ葉を燃やして発生させた煙を水にくぐらせて水蒸気を出します。

一方、VAPEはリキッドと呼ばれる液体を電気加熱して水蒸気を出す仕組みです。

VAPEはタバコ葉を燃やさないので水蒸気に有害物質が含まれておらず、シーシャよりもさらに吸いやすくなっています。

VAPEの方がコスパが良い!

先述の通り、シーシャバーでシーシャを吸うと1回につき約2,000~4,000円ほどかかります。

交通費やチャージ料を考えると、1回訪れるたびに約5,000円ほどかかると考えてもよいでしょう。

VAPE(電子タバコ)は小さなサイズでどこにでも持ち運べる上に、安いものなら約1,000円から販売されているので、シーシャよりもかなりコスパが良いと言えます。

短期間の使用を想定されて作られた”使い捨てタイプ”のVAPEなら約1,000円から、長期間使用できる”リキッドタイプ”や”カートリッジタイプ”なら約4,000円から販売されています。



おすすめのVAPE(ベイプ):ICEBERG Dispo

使い捨て電子タバコ ICEBERG Dispo

ICEBERG Dispo(アイスバーグディスポ)は使い捨てタイプのVAPE(電子タバコ)で、メンテナンスやセッティングをする必要がありません。

ボタン操作の必要もなく、吸口を咥えて息を吸い込むだけで自動で電源がつくので、初めての方でも簡単に扱えます。

コンパクトなサイズで持ち運びに便利な点も嬉しいポイント!

フレーバーは「スーパーメンソール・アイスレモン・クールピーチ」の3種類で、甘すぎない、すっきりとした爽快感はいつまでも飽きない美味しさ!

吐き出す水蒸気もシーシャのようにモワッっと爆煙なので、いつでも持ち運んでリラックスしたいという方におすすめのデバイスです。

 
価格(税込み) 2,750円
フレーバー スーパーメンソール
アイスレモン
クールピーチ
吸引可能回数 3,000回
サイズ 45.5mm × 17.0mm × 86.0mm
重量 約44g
バッテリー容量 550mAh
出力 11W

持ち運びシーシャならこれ!

本体1つで約3,000回も吸える!

従来の使い捨てタイプのVAPEは吸える回数が少ないことが弱点でしたが、ICEBERG Dispoはその弱点を最大限カバーしたVAPE(電子タバコ)です。

本体1つで約3,000回も吸えるようになっており、これは紙タバコの約15箱分に相当します。

シーシャの吸引回数は約60分で約60~120回ほどなので、シーシャと比べてもコスパが良いと言えるでしょう。

吸引回数役3,000回!



よくある質問(FAQ)

シーシャバーは何歳から入れますか?

基本的に20歳以上でなければ入店できません。

シーシャはタバコと同じ扱いになるため、未成年の利用は禁止されています。

店舗によっては入店時に身分証の提示を求められる場合もあります。

初めてのシーシャバーでも大丈夫ですか?

初心者の方も安心して楽しめます。

ほとんどのシーシャバーでは、スタッフが吸い方やおすすめフレーバーを丁寧に教えてくれます。

初めての場合は、「初心者向け」などと記載されているお店を選ぶと安心です。

シーシャバーは一人でも行けますか?

一人で訪れるお客様も多いです。

カウンター席がある店舗や静かな雰囲気の店では、読書や作業をしながらゆっくり過ごすことができます。

中にはWi-Fiや電源が使えるシーシャバーもあります。

デートにおすすめのシーシャバーはありますか?

名古屋にはおしゃれな内装や個室完備のシーシャバーが多数あります。

間接照明や落ち着いた音楽で、非日常感を演出してくれるため、リラックスした雰囲気のデートにぴったりです。

記事内でもデート向き店舗を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

シーシャって体に悪いんですか?

シーシャはニコチン・タールを含むため、吸いすぎると体への負担があります。

ただし、ニコチンフリーのフレーバー(ハーブ系)もあり、香りやリラックス効果を楽しむだけの利用も可能です。

シーシャバーの滞在時間に制限はありますか?

多くの店舗は時間制限を設けておらず、1回のシーシャで60〜90分程度の滞在が一般的です。

混雑時や深夜帯など、店舗によっては時間制になる場合もあるため、事前に確認しておくと安心です。

フレーバーはどんな種類がありますか?

シーシャのフレーバーには、フルーツ系(マンゴー・ブルーベリー)・ミント系・スイーツ系・お茶系など、数十〜数百種類のバリエーションがあります。

人気の「ミックスフレーバー」もあり、自分好みの味を見つけるのもシーシャの醍醐味です。

まとめ|名古屋のシーシャ屋10選!

名古屋でおすすめのシーシャ屋10選をご紹介してきました。

名古屋には様々なタイプのシーシャ屋があるので、きっと満足できるようなお店が見つけられると思います。

もっとシーシャを手軽に楽しみたいと言う方は、シーシャの変わりにVAPE(電子タバコ)を探してみてはいかがでしょうか?

最後にご紹介したICEBERG Dispoは電子タバコの専門店Beyond Vape Japanで購入することができるので、興味のある方はぜひ下のリンクからチェックしてみてください!

VAPEの購入はこちら!

Beyond Vape Japan
この記事を書いたスタッフ ビヨンドベイプジャパンスタッフ

RYOSUKE

これまで数多くの電子タバコユーザーの皆様と接してきた経験と知識を活かし、これからも皆様に様々な有益な情報をお届けしてまいります。

2016年〜約6年、電子タバコ(ベイプ)専門店 Beyond Vape Japan(ビヨンドベイプジャパン)原宿・中野の2店舗で店舗スタッフとして勤務、現在はBeyond Vape Japanオンラインショップを担当。

公開日 : 2024/7/2

関連コラム

関連商品