ストリートカルチャーと共鳴するICEBERG mini ― EDGW JAM Vol.4 参加レポート

更新日 : 2025/9/29

EDGW JAM Vol.4のステージと来場者の熱気ある様子
公開日:2025/09/26 イベント開催日:2025/09/20 カテゴリ:イベントレポート

2025年9月20日、東京都板橋区「TRINITY」で開催「EDGW JAM Vol.4」

2025年9月20日、東京都板橋区にあるスケボーパーク「TRINITY」で開催されたブレイクダンス3v3バトルイベント「EDGW JAM Vol.4」に、 ICEBERG(アイスバーグ) が参加しました。ダンサーたちの熱気と観客の声援が交錯する会場で、多くの来場者にICEBERG miniを体験していただきました。

今回の参加は、ICEBERGとしての最新使い捨てシーシャICEBERG miniを皆さんに無料でお試しいただく取り組みとなり、約200名の方にお試しいただくことができました。また会場である「TRINITY」では会場内ICEBERG miniは喫煙可能としていただいた為、ダンスをする人や観客の皆さんがいたるところでICEBERG miniを楽しんでいただき、3人1組のチーム同士が即興の技でぶつかり合うブレイクダンスバトルのようにICEBERG miniも「瞬間の気分を切り替えるアイテム」としてストリートカルチャーとの共鳴を実現しました。

EDGW JAM紹介

 

EDGW JAMとは? ルーツとコンセプト

EDGW JAMは、主催であるEDGW CYPHERが開催する関東でもトップレベルのブレイクダンスバトルイベント!

Hiphopのカルチャーであるダンスという部分において最初に始まったBreakin'は、当時流れた曲のJazzやFunkの部分をDJが流し、歌詞なしの部分である「Breaks」というドラムを筆頭に始まる楽器セッショ ンの部分を繋いで流し、そこにディスコに行けない貧困地の方々が頭や手を地面についたり、とにかくかますという事で盛り上がり始まったジャンル。 今やダンスのジャンルは数えられないくらいあるこの世の中に、「Back to 73」という、原点回帰をコンセプトにその「Breaks」を用いて他のジャンルにバトル参加してもらうブレイクダンスバトルイベントです。

Vol.3では 約400名を動員、80チーム以上の参加 を記録。Vol.4ではさらにスケールアップし、ブレイクダンスだけでなくスケーターや一般来場者まで巻き込むことで、幅広い層に文化を届けました。

また主催であるEDGW CYPHERは、江戸川区の異常な BBOY 人口の多さ・繋がり歴史 から、普段江戸川の野外で行っていた CYPHER にジャンルや地域関係無しに遊びに来てもらう事、また自分たちの育った環境を再確認し何歳になってもBBOYである事を目的とし発足したコミュニティ。 今では江戸川サイファーの名のもとに、江戸川で生まれ育った者達が各々のスタイルでエドガワをレぺゼンし続けているBBOYの集団となります。

迫力あるチーム戦は観客を熱狂させ、会場全体が一体となる瞬間にあふれて、ICEBERG miniは「ストリートに馴染む新しいスタイルアイテム」として存在感を放ちました。

EDGW JAM Vol.4の見どころ

3v3バトル形式

ダンサー3人1組によるチーム戦で、即興のスキルとチームワークが試される熱戦。

決勝はMELLOW YELLOWの生演奏

日本のヒップホップシーンを代表するアーティスト「MELLOW YELLOW」をブッキング。決勝戦は生ライブと融合し、圧巻のステージとなりました。

全国から集結する著名ダンサー

国内外で活躍するダンサーたちがキャストとして登場し、ハイレベルなパフォーマンスで観客を魅了しました。

ストリートカルチャーの多様な魅力を体感できる一日となり、ICEBERG miniにとってもブランド発信の絶好の舞台となりました。

ICEBERG miniブース ― サンプリング&SNSキャンペーン

ブースでは、来場者に 6種類のフレーバーの中から1種類を無料で配布。さらに、SNSをフォローしていただき当日投稿をしていただくことで6種類すべてをその場でプレゼントしました。SNSにはバトルの熱気とともにICEBERG miniが多数シェアされ、オンラインでも盛り上がりを見せました。

また、運営スタッフの方々にも特別に6種類セットを贈呈。「運営まで楽しめるのはうれしい!」と好評で、会場全体がICEBERG miniをきっかけにさらに盛り上がる場面も見受けられました。

展示配布物

 

投稿してくれた内容

 

ダンスとICEBERG miniの親和性

ブレイクダンスは「自由な表現」と「瞬間の気分」がすべて。
ICEBERG miniもまた、フレーバーを選ぶことでその瞬間に合わせたスタイルを表現し、気分を切り替えることができます。

  • コンパクト設計 ― ポケットに収まり、動きの邪魔をしない
  • 多彩なフレーバー ― ダンスのように気分で切り替えられる
  • 手軽な仕様 ― 充電不要で、いつでもどこでも楽しめる

バトルの合間にリフレッシュする瞬間、観客が休憩で一息つく時間。
そのどちらにもICEBERG miniはフィットし、カルチャーとの自然な融合を実現しました。

ICEBERG mini 喫煙シーン

 

ICEBERG miniの魅力

手軽さと安心感

  • 国内製造で安心の品質
  • 手のひらサイズのコンパクト設計
  • 約400回吸引できる大容量
  • 充電不要ですぐに楽しめる

6種フレーバー

クールピーチ: 甘さと清涼感で爽やかに。
アイスコーラ: シュワっと弾ける刺激感。
シークワサーレモン: 柑橘系のさっぱり感。
スポーツドリンク: アクティブシーンにぴったり。
スーパーメンソール: 圧倒的なクール感。
タバコミント: 大人の落ち着きを演出。
ICEBERG miniイメージ画像

 

まとめ ― 今後の展望と購入案内

EDGW JAM Vol.4を通じて、ICEBERG miniは 「カルチャーと共に生きるブランド」であることを改めて示しました。
今後もダンスや音楽、アートなどのカルチャーイベントと連動し、 日常に寄り添う新しい体験を提案していきます。

そしてこの記事を読んでくださっているあなたへ。
会場で多くの方が「6種類全部欲しい!」と声をあげたICEBERG miniを、 ぜひご自身でも体験してみませんか?

在庫に限りがありますので、お早めにお試しください。
あなたのライフスタイルを、ICEBERG miniでアップデートしてみましょう。

次回作「ICEBERG Dispo2」にもご期待ください

現在、ICEBERGブランドの新モデル 「ICEBERG Dispo2」 の製造を進めています。
ICEBERG miniで培った「手軽さ」「安心の国内製造」はそのままに、 さらに洗練されたデザインと新しい機能を取り入れた進化版として登場予定です。

ICEBERG Dispo2は、日常をよりスタイリッシュに、そしてカルチャーシーンによりフィットするモデルを目指しています。
詳細は近日中に公式サイトやSNSで発表予定ですので、どうぞご期待ください。

公開日 : 2025/9/25

関連コラム

関連商品