コンビニで禁煙グッズは買える?おすすめ商品や使い方をご紹介
更新日 : 2025/7/3
「禁煙に挑戦してみたけど、上手くいかない・・・。」
「コンビニで買えるような手軽な禁煙グッズが欲しい。」
そのようなお悩みを抱えている方に向けて、この記事ではコンビニで買えるおすすめの禁煙グッズやその選び方をご紹介していきます。
また、コンビニで買える禁煙グッズの中でも特におすすめの禁煙グッズ「電子タバコ」についても詳しく解説しているので、禁煙を成功させたい方はぜひ最後までお読みください。
【関連記事】
コンビニで買える禁煙グッズの選び方

コンビニで買える禁煙グッズは、どのグッズも比較的安価で、手に入りやすくなっています。
ただし、手に入りやすいからと言って何も考えずにコンビニの禁煙グッズを購入すると、禁煙に失敗してしまうことがあるため注意が必要です。
ここからは禁煙を成功させるための、コンビニで買える禁煙グッズの選び方について解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
コスパの良い禁煙グッズを選ぶ
禁煙はすぐにできるものではなく、長ければ3ヶ月以上かかることもあります。
禁煙期間中は禁煙グッズを使い続けなければいけないので、コンビニで買える禁煙グッズの中でもコスパが良いものを選ぶのがおすすめです。
コスパが悪いものを選んでしまうと経済的な負担が大きくなり、禁煙が難しくなってしまう恐れがあるので注意してください。
自分の目的にあった禁煙グッズを選ぶ
喫煙者の中には、禁煙ではなく、少しタバコの本数を減らしたいと考えている方もいるのではないでしょうか?
禁煙したいのか・節煙したいのかを改めて考えて、コンビニで買える禁煙グッズの中から自分の目的に合ったものを選びましょう。
禁煙したいのであればある程度の効果が期待できる禁煙グッズを選ぶのがおすすめですが、少しだけ節煙したい方であれば、ガムやタブレットで気を紛らわして節煙できる場合もあります。
使いやすさで禁煙グッズを選ぶ
コンビニで買える中から、使いやすい禁煙グッズを選ぶのも大切です。
セッティングや取り出すのに時間がかかる禁煙グッズだと、つい面倒臭くなってしまい、タバコを吸ってしまうことも珍しくありません。
日常でタバコを吸いたくなった時に、サッと取り出せて使えるものがおすすめです。
また、持ち運びしやすいコンパクトなサイズなのかチェックしておくのも大事なポイントとなります。
コンビニで買える禁煙グッズ5つ

有名な禁煙グッズとして禁煙ガムや禁煙飴、禁煙パッチなどが挙げられますが、それらは医薬品に分類されるため、コンビニで買えるものではありません。
コンビニで買える主な禁煙グッズは主に「禁煙パイプ・禁煙フィルター・茶葉スティック・ガム、タブレット、飴など・電子タバコ」の5つです。
ここからはコンビニで買えるおすすめの禁煙グッズの特徴や使い方、注意点や価格などをそれぞれご紹介していきます。
コンビニで買える禁煙グッズ①禁煙パイプ
禁煙パイプとはタバコのようなスティック型の形状で、中にフレーバーオイルが入っている禁煙グッズです。
口にくわえることでタバコを吸っているような感覚を味わうことができ、口寂しさを紛らわすことができます。
ただし、風味が薄く持続時間が短いので、満足できずに結局タバコを吸ってしまう方も多いようです。
コンビニでは、店舗や商品によって異なりますが3本入り約300円程度で販売されています。
コンビニで買える禁煙グッズ②禁煙フィルター
禁煙フィルターは、タバコにつけるフィルターでニコチンの摂取量を抑えることができる禁煙グッズです。
使い方は簡単で、禁煙フィルターにタバコを差し込んだら、後は通常のタバコの吸い方と変わりません。
フィルターを通すことでニコチン・タールなどの有害物質をカットすることができます。
好きなタバコを味わいながら徐々に禁煙できる便利な禁煙グッズですが、タバコの太さによってはフィルターに入らないこともあるので、事前に確認してみてください。
コンビニでは10個入りで約100〜200円など、安い価格で販売されています。
コンビニで買える禁煙グッズ③茶葉スティック
紙タバコのような見た目の茶葉スティックは、タバコ葉ではなくジャスミンなどの茶葉を使っている禁煙グッズです。
使い方はタバコと同じで、スティックに火をつけて吸いごたえを楽しみます。
ニコチン0のものがほとんどですが、タールなど少量の有害性物質が含まれている場合もあるので、吸い過ぎには注意が必要です。
コンビニでは1箱20本入りが約400〜600円台で販売されています。
コンビニで買える禁煙グッズ④ガム、タブレット、飴など
コンビニで買えるガムやタブレット、飴なども、おすすめの禁煙グッズの1つです。
ガムを噛む行為はストレス軽減の効果があると言われているため、ガムを噛むことで禁煙のイライラを紛らわすことができます。
タブレットや飴なども、口寂しさを感じた時におすすめです。
どれも安価で買えるものばかりですが、強い禁煙効果が期待できるものではないことと、飴などのお菓子は食べ過ぎると糖分過多などの健康リスクがあることに気をつけてください。
コンビニでは約100~200円程度で販売されています。
コンビニで買える禁煙グッズ⑤電子タバコ
電子タバコはコンビニで買える禁煙グッズの中でも最もおすすめの禁煙グッズです。
タバコ葉の代わりにリキッドと呼ばれる液体を加熱する仕組みのため、健康リスクの心配がないのも特徴となります。
電子タバコの種類によって細かい使い方は異なりますが、基本的にはアイコスなどの加熱式タバコと同じような使い方です。
ただし、吸いごたえではなく味や香りを楽しむ禁煙グッズなので、吸いごたえに物足りなさを感じる方や、電子タバコ独特のくわえ心地に違和感を覚える方もいます。
コンビニでは約4,000円〜販売されていることが多いです。
コンビニで禁煙グッズを購入するなら電子タバコがおすすめ!

繰り返しになりますが、電子タバコはコンビニで買える禁煙グッズの中でも特におすすめの禁煙グッズです!
電子タバコは茶葉スティックのようにタバコ葉を使っておらず、タバコ葉の代わりにリキッド(液体)を加熱することで蒸気を発生させる仕組みとなっています。
リキッドのフレーバーには、定番のフルーツ系やメンソール系からハーブやウッドベースなどの珍しいフレーバーまで、多種多様なフレーバーが展開されているのが魅力です。
定期的にパーツの洗浄や交換をする必要はありますが、メンテナンスを正しく行えば、長期間使用できるのも特徴の1つと言えるでしょう。
健康被害の心配がほぼ0の禁煙グッズ
電子タバコはタバコ葉を使わずリキッドを加熱する仕組みなので、ニコチン・タールなどの有害物質を摂取する心配はありません。
リキッドは食品添加物に良く使われる成分や香料などで作られており、人体への悪影響もほとんどないと言われています。
ただし、電子タバコの研究はまだ日が浅いため、完全に無害だと断定できないことを理解の上使用するようにしましょう。
コスパが良い禁煙グッズ
電子タバコの価格は約4,000円とコンビニで買える禁煙グッズの中では比較的高くなっていますが、正しくメンテナンスを行えば継続的に使用することができます。
使用期間の長さや禁煙効果を考慮すると、大変コスパの良い禁煙グッズと言えるでしょう。
また、電子タバコの中には安価で買える使い捨てのタイプのものも販売されており、そちらなら初期コストを抑えながら使うことも可能です。
電子タバコの弱点をカバー!禁煙におすすめの電子タバコ2選

電子タバコは吸いごたえが物足りないことや定期的なメンテナンスが必要なことがデメリットだと言われており、また独特のくわえ心地に不満を覚える方もいるようです。
しかし、電子タバコの中には、従来の電子タバコの弱点を克服した画期的な電子タバコも販売されています。
ここからは、電子タバコが苦手な方にもおすすめできる画期的な電子タバコ「ICEBERG Dispo」と「KIWI Spark」をご紹介していきます。
どちらの電子タバコもコンビニでは販売されていませんが、当サイトBeyond Vape Japanにてオンライン上で買えるので、コンビニよりも気軽に購入できますよ。
吸いごたえ抜群!ICEBERG Dispo
電子タバコのメンテナンスが面倒臭いと感じる方や吸いごたえの弱さに不満がある方には、ICEBERG Dispoがおすすめです。
3種類のフレーバーにはメンソールが配合されており、特にスーパーメンソールはメンソールの強い刺激が魅力のフレーバーで、喉にガツンとくる強い吸いごたえを楽しむことができます。
使い捨てタイプの電子タバコのためメンテナンスの必要がなく、さらにボタン操作も不要で、口にくわえて吸うだけで自動で起動する仕組みも特徴です。
フォルムは片手でも持ちやすい卵型となっており、コンパクトなサイズで持ち運びしやすいのも嬉しいですね。
紙タバコのようなくわえ心地!KIWI Spark
電子タバコ独特のくわえ心地が苦手な方やメンテナンスをしたくない方はKIWI Sparkを試してみてください。
KIWI Sparkは吸い口にコットンチップを使うことで、紙タバコを吸っているようなくわえ心地を忠実に再現しているのが最大の特徴です。
また、既にリキッドが注入されたカートリッジを交換するカートリッジタイプの電子タバコのため、パーツの洗浄や交換をする必要がなく、バッテリーを定期的に充電するだけで長期間使うことができます。
片手に収まるサイズのペン型フォルムで、ICEBERG Dispoと同じく持ち運びに便利な点も魅力の1つです。
コンビニで買えるおすすめの禁煙グッズは?まとめ
この記事では、コンビニで買えるおすすめの禁煙グッズをご紹介してきました。
コンビニで買える禁煙グッズは、どれも手軽に購入できる便利なグッズですが、電子タバコはその中でも特におすすめの禁煙グッズです。
また、最後にご紹介したICEBERG DispoやKIWI Sparkは、電子タバコが苦手な方にもおすすめできる画期的な電子タバコとなっています。
どちらもコンビニでは販売されていませんが、当サイトBeyond Vape Japanで買えるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
公開日 : 2025/7/3
関連コラム
関連商品